「やっぱり野菜も花が咲いている時が一番綺麗なんです」ちょうど春になろうとする頃、筑波山の麓にあるどまんなか野菜さんの畑では、いろんな葉物野菜がいろとりどりの花をつけていた。...
6回目はまるでサラダのような畑と言われるトムさんの畑より。季節のサラダセットを使ったおいしいレシピを教えてもらいました。...
5回目は、福岡・オヤサイト農園地でたくさんの野草に囲まれて自然に近い状態で育っているパープルスイートロード(パープルさん)を使ったパウンドケーキです。...
4回目は週末に楽しみたいグリーンバスケットジャパンさんのお料理3品です。
3回目は、筑波山の麓で野菜をのびのびと育てているどまんなか野菜さんです。
農家さん直伝レシピ2回目は埼玉で固定種の野菜を作っているmucufarmさんです。
農家さんがいつもどんなご飯を食べているか気になりませんか? 第一回目は、農園くさむらさんから、今の季節にぴったりのレシピをおうかがいしました。...
トムさんと呼ばれてみんなに親しまれている戸村さん。 トムさんの人柄を現すエピソードはたくさんあるが、タヌキのためのとうもろこしの話ははずせない。...
最新情報やお得な情報を投稿しています!
筑波山の麓で、色とりどりの植物に囲まれて、年間50種類以上の無農薬・無肥料で野菜を育てています。その中で、旬の野菜ばかりを集めて詰め合わせたセットを販売中!
八王子に圃場を構える東京で最大級の農園。野菜づくりだけにとどまらず、「畑で育ったものをみんなで食べる」を体験する新しいイベントを定期的に開催中!
40年近く無農薬で野菜を育てている戸村さん(通称トムさん)。トムさんが作る葉っぱの野菜は、甘くて、苦くて、硬くて、柔らかい本当の野菜の味がします。
「地球に優しい栽培方法で、安心できるものを」と、IT業界から転身。たっぷりの愛情を受けて育ったお野菜のセットは、開けた途端、笑顔がこぼれます。
自然豊かな四国から、ゆずを使った商品を出品いただいています。農薬を使わないので、皮まですべて加工でき、ゆずのみずみずしさが際立つ商品が並んでいます。
イチ押しは食べ応えのある大きさで柿の甘みと豊かな風味の紅露柿(くろかき・干し柿)。果実表面の柿霜(しそう)が天然の和菓子を思わせます。柿蜜や柿の葉茶も絶品。
一度食べたら忘れられない柴田さんのお米。美味しさのために約20年間、田んぼを無農薬で維持し、収穫後は籾(もみ)のまま貯蔵、袋詰め直前に精米しています。
23区内の住宅街の真ん中でいちごやお野菜を育てています。農園長の目が届く範囲でひとつひとつ大切に育てたいちごを使った完熟いちごの生酵素をどうぞ。
イタリア料理にぴったりの、オリーブオイルと相性がいい野菜セットを販売中。今後、純国産の自家製のオリーブオイルの販売も予定しています!
固定種にこだわり、自家採種も行なっているMUCU FARMさん。有機肥料で育てた伝統品種や、海外の固定種など味が濃くて、無垢なお野菜が揃っています。
肥料も農薬も使わず、土本来の力でお野菜を育てている清水さんご夫妻。生き生きとしたお野菜が健康にいいのはもちろん、食べると心も癒されます。
「生でおいしく食べていただきたい」と、農薬を使わず、有機肥料のみを使って育てた野菜。中でもにんにくは、焼くだけで一品になる主役級の美味しさ!
農薬や化学肥料はもちろん、有機肥料も極力使わずに自然に近い環境で育った露地のお野菜。のびのびと元気なお野菜を季節に合わせたセットにしてお届けします。
いろんな草がイキイキとはえている農園で、ちびっこたちのためのエナジー溢れる食べ物や離乳食にぴったりの根菜を育てています。
Bonjourは、全国の生産者によるこだわりの商品が揃うオンライン・ファーマーズマーケットです。
たくさんの生産者さんに出会い、ぜひつながってみてください。今まで出会ったことのない、新しい味が見つかるはずです。
商品は、誰がどこでどんな風に作っているのかがわかります。生産者さんのこだわりを知り、安心して買うことができます。
商品はすべて直送。 鮮度も抜群ですが、市場に出回らないものや形が揃ってないもの、直送ならではのものを購入できます。
お野菜や加工品を作っていらっしゃる生産者のみなさまBonjourでお店を簡単にオープンしませんか?販売もその日から開始することができます。